山下駅
3月10日花火前に ホームグランドとなった山下駅に行ってきました
過去 常磐線 いわき‐仙台間 各駅電車で通ったとき
正直、見向きもしなかった駅でありました。
それが、ここまで頻繁に通うとは
その頃は、思いやしなかった
締めくくりのケジメとして行ってきました

何度通ったか?もう分かんね
初めて一人で来たときは、「新山ファンタジー」の長岡さんと出会い
役場から、歩るったり 自転車でスピードだしたら、キャスターバックの車輪の軸が摩擦で溶けてブ壊れたり
早く着いた夏には、ここで野宿したり
冬は、寒さで凍えながら車の中で寝たり
顔面ケーキの会場であったり(記事を探すのが面倒になったのでリンクなし)
いろんなことがアレコレありました
もう、電車はここを通らないかもしれないが、また来ます。
過去 常磐線 いわき‐仙台間 各駅電車で通ったとき
正直、見向きもしなかった駅でありました。
それが、ここまで頻繁に通うとは
その頃は、思いやしなかった
締めくくりのケジメとして行ってきました

何度通ったか?もう分かんね
初めて一人で来たときは、「新山ファンタジー」の長岡さんと出会い
役場から、歩るったり 自転車でスピードだしたら、キャスターバックの車輪の軸が摩擦で溶けてブ壊れたり
早く着いた夏には、ここで野宿したり
冬は、寒さで凍えながら車の中で寝たり
顔面ケーキの会場であったり(記事を探すのが面倒になったのでリンクなし)
いろんなことがアレコレありました
もう、電車はここを通らないかもしれないが、また来ます。
- 関連記事
-
- いちおう、告知 (2012/03/14)
- 山下駅 (2012/03/12)
- 花火 (2012/03/10)
- 男は背中で語る (2012/03/09)
- 最後の仙台行き (2012/03/09)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://pandanotabi.blog89.fc2.com/tb.php/484-d55783de