ラストスコップ
3月4日
スコップ団通常活動最終日
s.jpg)
人がいっぱい
昨日、今日は 山元の地元サーファーの方が未だに清掃している浜辺を
合同できれいにする
浜辺の手前には、処理待ちの
s.jpg)
先週、綺麗にした山元第二小学校の裏側
s.jpg)
浜辺と言ってあなたが思い描くイメージは?
湘南 九十九里浜 南紀白浜 桂浜 それとも思い出の砂浜?
東北の浜辺は、
s.jpg)
こういう状態の浜辺がまだまだあります
いつものスコップ団とは違った作業になった
いわきの浜辺もそうだけど
ここで、毎年 多くの人たちが海水浴を楽しみ
サーフィン、ボディーボード、シャチ、ワニでマリンスポーツを楽しんだり
夜は花火をしたり 愛を語り合ったり(イヤ~ン ばか~ん)
当たり前の海の楽しみが、できない状況です
堤防はぶっ壊れ ガレキが散乱
そこを、コツコツと掃除している 地元サーファーの皆さんをリスペクト
サーファーはチャライと言うのは、過去の偏見
皆さん 地元の海を元に戻したいという熱い気持ちでいっぱいでした
そこを、できる限り手伝う
s.jpg)
s.jpg)
震災前は老人ホームだった
_20120305190314s.jpg)
後ろの建設中の施設は、ゴミ焼却炉だそうです
今日の海は荒々しい
s.jpg)
堤防の溝には、大量のゴミや防風林の松の木
_20120305190820s.jpg)
掘っても掘っても出てくる
s.jpg)
地道な作業が続く 浜の風は冷たい
田島さん
s.jpg)
昨日は、いいライブありがとうございました
そして、今日も一緒にスコッピングありがとう
砂浜には、木が埋まってる
s.jpg)
防風林で長年 町を守ってきたものも今回の津波で折れて 流れた
運ぶのは、員数がいる
s.jpg)
足場も悪い
あまりに大きいものはチェンソーで
s.jpg)
コンクリートの鉄柱も流れている
s.jpg)
重機で分別場所まで運ぶ
s.jpg)
少しでも、元通りになったら幸いです
おまけ
s.jpg)
滑って転ぶオレ
終了
s.jpg)
帰り道
s.jpg)
数週間前にきれいにしたお家
6月から約9ヶ月宮城に通って
きれいにしたお家には、僕らにも愛着沸き目に入る
「取り壊されちゃったね」悲しんだり 「あ~ 直してる 住むんだー」と喜んだり
まだまだ、家屋はあるけれど・・・
僕らにできることはここまででした。
スコップ団通常活動最終日
s.jpg)
人がいっぱい
昨日、今日は 山元の地元サーファーの方が未だに清掃している浜辺を
合同できれいにする
浜辺の手前には、処理待ちの
s.jpg)
先週、綺麗にした山元第二小学校の裏側
s.jpg)
浜辺と言ってあなたが思い描くイメージは?
湘南 九十九里浜 南紀白浜 桂浜 それとも思い出の砂浜?
東北の浜辺は、
s.jpg)
こういう状態の浜辺がまだまだあります
いつものスコップ団とは違った作業になった
いわきの浜辺もそうだけど
ここで、毎年 多くの人たちが海水浴を楽しみ
サーフィン、ボディーボード、シャチ、ワニでマリンスポーツを楽しんだり
夜は花火をしたり 愛を語り合ったり(イヤ~ン ばか~ん)
当たり前の海の楽しみが、できない状況です
堤防はぶっ壊れ ガレキが散乱
そこを、コツコツと掃除している 地元サーファーの皆さんをリスペクト
サーファーはチャライと言うのは、過去の偏見
皆さん 地元の海を元に戻したいという熱い気持ちでいっぱいでした
そこを、できる限り手伝う
s.jpg)
s.jpg)
震災前は老人ホームだった
_20120305190314s.jpg)
後ろの建設中の施設は、ゴミ焼却炉だそうです
今日の海は荒々しい
s.jpg)
堤防の溝には、大量のゴミや防風林の松の木
_20120305190820s.jpg)
掘っても掘っても出てくる
s.jpg)
地道な作業が続く 浜の風は冷たい
田島さん
s.jpg)
昨日は、いいライブありがとうございました
そして、今日も一緒にスコッピングありがとう
砂浜には、木が埋まってる
s.jpg)
防風林で長年 町を守ってきたものも今回の津波で折れて 流れた
運ぶのは、員数がいる
s.jpg)
足場も悪い
あまりに大きいものはチェンソーで
s.jpg)
コンクリートの鉄柱も流れている
s.jpg)
重機で分別場所まで運ぶ
s.jpg)
少しでも、元通りになったら幸いです
おまけ
s.jpg)
滑って転ぶオレ
終了
s.jpg)
帰り道
s.jpg)
数週間前にきれいにしたお家
6月から約9ヶ月宮城に通って
きれいにしたお家には、僕らにも愛着沸き目に入る
「取り壊されちゃったね」悲しんだり 「あ~ 直してる 住むんだー」と喜んだり
まだまだ、家屋はあるけれど・・・
僕らにできることはここまででした。
- 関連記事
-
- いまここNight2 (2012/03/07)
- 告知 (2012/03/05)
- ラストスコップ (2012/03/05)
- peakest (2012/03/05)
- 「一生友達します」 (2012/03/04)
コメント
違うべぇ。
スコップ団のうちにやれるのはここまででした!あとは、どこかの「俺たち」が、やれることを続けて行きます!何年も先の山元を見て、感動して泣く。山下駅で。十年後、49歳←なんか嫌な数…。楽しみにしながら生きていこ♪
くまさんへ Re: 違うべぇ。
補足ありがとう
言い表すのが難しくて
訳わかんなくなって
途中で更新ボタン押しちゃいました
そうですね 決めた期限の今日まで「やれたのはここまででした。」だね
1年でパッと辞めるのではなく 自分の出来ることはみんな 続けて行くのでしょう
山元も、いわきも、そして石巻もね
10年後 つるっぱげになってしまって僕は(T_T)でしょう
これからの10年のために、抜け毛ケアも同時にしようと思います
言い表すのが難しくて
訳わかんなくなって
途中で更新ボタン押しちゃいました
そうですね 決めた期限の今日まで「やれたのはここまででした。」だね
1年でパッと辞めるのではなく 自分の出来ることはみんな 続けて行くのでしょう
山元も、いわきも、そして石巻もね
10年後 つるっぱげになってしまって僕は(T_T)でしょう
これからの10年のために、抜け毛ケアも同時にしようと思います
コメントの投稿
トラックバック
http://pandanotabi.blog89.fc2.com/tb.php/477-293f4809