パンダの旅 2010

パンダの旅を綴ります

大自然\(^^@)/万歳

9月1日 今日は山へ
DSC06011.jpg
九月に入った途端 雨降るなんて

沢登りにきました
DSC06020.jpg
しょっぱなから この洗礼!!
ドM沢登りスタートです。

DSC06069.jpg

スポンサーサイト



大自然\(^^@)/万々歳

つかまる
DSC06030.jpg

歩く
DSC06037.jpg

歩く
DSC06080.jpg

絶景
DSC06074.jpg

休憩 
DSC06110.jpg
疲れてるから しょっぱいのが うめーーーー

大自然\(^^@)/万々々歳

でっかい滝
DSC06048_20120905211349.jpg

修行したい人に、もってこいですね
DSC06050_20120905211348.jpg

ドドドドドーーーーって音がすごい
DSC06054_20120905211345.jpg

滝に打たれてみた
20120901102015(1)_20120905211346.jpg
すごい水圧です
歯〜喰いしばらんとです。

こんな感じです 

見れない方は↓コチラ
http://www.youtube.com/watch?v=lJX1wNJ9zVs
久々の動画です。

大自然\(^^@)/万々々々歳

さーてお昼です。
DSC06103.jpg
湧水でお湯沸かすぜ〜

喉渇いたら 湧水のむぜ〜
DSC06063.jpg


こういうところで食うと
DSC06111.jpg
「カップメーラン」が100倍うまくなります

俺は、どん兵衛
DSC06146.jpg
カップ麺で一番好き!!

お箸は、自作です
DSC06114.jpg

例え割り箸があろうとも
DSC06117.jpg
自作のお箸で食べます
わいるどダロ〜

勢い余って 麺こぼしちゃtったぜぇ〜
DSC06123.jpg

川であらうぜぇ〜
DSC06127.jpg

あらったぜぇ〜
DSC06131.jpg

食うぜぇ〜
DSC06132.jpg
うめぜぇ〜
わいるどだろ〜

おにぎりは、「シーチキン」しか食わねーぜ〜
DSC06137.jpg

大自然\(^^@)/万々々々々歳

今日のハイライト
DSC06055.jpg
天然うぉーたーすらいだー


かなり高い
DSC06148.jpg

気合入れないと滑れません
20120901124305(1).jpg
だって僕・・・ビビってるんだもん

滑ってるところ
20120901124305(2).jpg
おしっこチビってまーす

掟破りの「背面すべり」
20120901124622(1).jpg
良い子は真似するな!!

その模様の動画

見れない人は↓コチラ
http://www.youtube.com/watch?v=NfvxTGzHRCA

大自然\(^^@)/万々々々々々歳

沢を下る
DSC06147.jpg
もう、足とかいろいろと痛ーい
でも、どんどん下ろう


スタート地点に戻ってきました
DSC06152.jpg

ラストの飛び込み
20120901133405(1).jpg
小橋建太のムーンサルトプレスのようだ

ということで今日は終わりー 
DSC06163.jpg
あー楽しがったーーーー




昔は平気でこんなことしてたけど
グリーンディスカバリー
沢登りでは怪我するから 真似しちゃだめよ!!


ちゃんちゃん!!

夏のMEGUMIの成果

実家からスイカが送られてきた
DSC05751.jpg
おかんファームのスイカが稔ったぞっと

俺は、スイカが「好きだ 大好きだ〜」
DSC05754.jpg

ザックっと切ってやるぞ〜
DSC05759.jpg

綺麗な黄色〜
DSC05761.jpg

さぁ〜 食うぞ〜
DSC05762.jpg
志村喰いしてやる〜

甘味も中々 売り物にもギリギリできるクォリティー
DSC05766.jpg
オカンファームのレベルがまた上がってた。

もったいないから志村喰いはしませんでした。

ちゃんちゃん!!

 | HOME | 

プロフィール

パンダ

Author:パンダ
旅行の時限定のくだらないブログでしたが
このたびの震災で、故郷福島県いわき市に戻りました
メディアに取り残されたいわきの状況報告と
支援してくださる皆様への安否確認としてブログ更新します

パンダかぶって、たまに旅してます   年賀状連動で一般に公開することに    なりました

カレンダー+最終更新日

08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

パンダの時計


by Animal Web Clock

ブログ翻訳(強化版)

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (166)
遺跡 (1)
子供 (3)
体験 (10)
移動 (9)
インド旅の準備 (11)
震災 (21)
いわきの実情 (24)
震災の中でも (29)
いわきの兆し (18)
お体の具合 (5)
尊敬できる人 (7)
意味無し (16)
友達 (7)
じゃんがら (4)
スコップ団 (28)
食べ物 (5)
ボランティア (6)
アウトドア (8)
美味いもの (2)
音楽 (0)
猫 (2)
景色 (1)
沖縄 (43)

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ご来場数

2011.4.10からの

いま見てる人

現在の閲覧者数: