パンダの旅 2010

パンダの旅を綴ります

フレンチキス

フランスからお越しのおばあちゃん

御年85才に見えない若々しさ

おばあちゃん


なんて言ってもその年で、世界周ってるその元気

長生きしてね


開かれ際に、「本場のフレンチキスよ」

素敵なマダムでした
スポンサーサイト



兄貴

パタヤに行けず 午前中は部屋で過ごす

心は病んできた代わりに、午後は雨が止んだので
気晴らしに買い物でも行くかと「サムアイ」ちゅう日本の原宿みたいなところへ

原宿


値切り交渉


その後、相方と別れてバイクタクシーの後ろに乗ってタイの国立競技場方面へ移動





国立競技場はスタジアムが幾つかあって、かなり広く一般の人にも開放されています
競技場


公園みたいなところには、ウエイトマシーンも
公園の筋トレ
タイのコナミスポーツ的場所なのか?


そこで合った長渕的「兄貴」 お顔は香田晋
兄貴2


パンダも鍛えます
パンダウエイト

「あ、兄貴 ウェイト重すぎるっす」

それでも、耐えて鍛えるパンダ




そんな甲斐あって

ムキムキパンダ


ムキムキパンダになりました







いままで、素顔を隠す編集をしてきましたが
ここは顔の表情があったほうが面白いと思ったので素顔出しちゃいました
編集が面倒になった訳ではないのよ

特別なトレーニングをつんでます

動ける着ぐるみ ガチャピン師匠、中日のドアラ兄さんに憧れるパンダ

今回は、トレッキングに挑戦

一人前の冠り物芸人として、日々トレーニングの成果を出さねば

せんとくんにだけは負けらんねー

トレッキング


<注意>
かぶり物でのトレッキングは非常に危険です

主催者との綿密な打ち合わせと

私は特別な訓練をしています

絶対に一般の方は真似しないでくださいね
トレッキング1

大自然バンザイ





[広告] VPS



今回一緒に冒険した
マイケルとケリーはシカゴから
あと四時間12マイケルは体がデカイから、ロープ切れんじゃねーの?と心配になりましたが問題なし
ケリーは美人さんでした うらやましいぞマイケル!!


今回の撮影に協力してくれた
社長とベンちゃん
あと四時間11

興味のある方はこちら http://www.ziplinechiangmai.com/

俺の真似してカブリ物してやっちゃだめだよ!! 一回マジで、死にそうになったから






ナイトサファリ以外、ノープランだったんすけど
チェンマイすげ~楽しめました
モンティエンのおかげです
なので、モンティエンのCMをどうぞ

半袖

僕は半袖が好きです

今日は暑くなりましたね
天気予報を見ると東京では、28℃
どっか忘れたけど30℃の所もあったそうな

道路の電光掲示板に表示されたいわきの気温は22℃

と言うわけで最近、僕はすでに衣替えしてます
半袖です 

でも、こちら(いわき)ではまだ早かったのか
親戚の「まだ早えーよ 馬鹿でねーの」というバッシングの嵐でした

血がつながってながら、そこまで扱下ろす
「あっ!! 慣れてますからご心配なく」

関東なら10月下旬までは半袖で行けます
さぁーみんなでクールビズ!!


良くいたよね~
真冬なのにのび太スタイルの子
http://www.regway.net/2008/06/26/nobita.gif
雪降ってるのに半ズボンの小学生
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTQZkBnmMxsPsH1OHY-8fsrjoj7oS18QlE0pgk6O9Ipiv6LG1dGpA


ぼくは、雪の日は股引(ももひき)履かされてましたよ
こんな感じの肌色のヤツ 体操着に着替えるときに「ももひき~」って馬鹿にされてました
http://www.hadagi-ya.com/pic/ekszbn.jpg
こういうのがイジメのきっかけになったりすることも  AーCー 


<今日の格言>
じじいになっても
http://blog-imgs-31.fc2.com/o/g/u/ogujibi/20081129082611.jpg
こうありたい!!



今日は動画無し!!
間に合わなかったの!!
文章でごまかし!!
あ~ 楽だな!!
なんか 俺のブログらしく戻ってきたって感じ!!

夜はファイヤー!!

11月12日 土曜日

20111112190805(1).jpg

夜は、以前に さかっちゃんに連れていってもらった
宮城県川崎町にあるみちのく杜の湖畔公園内にある
「エコキャンプみちのく」というキャンプ場で
泊まってる家族向けのイベント キャンプファイヤーに参加


ただのキャンプファイヤーだけではなく 
キャンプ場スタッフのお兄さん、お姉さんが芸をするのですが、
一般的なキャンプファイアーにありがちな(フォークダンスとかさ)出し物ではございません
これは行って見てみないと 文章では説明できません・・・ すいません
圧倒的なパフォーマンスに お子さん大興奮です
20110918194802(13).jpg
※この写真は夏の時のです みんな半袖でしょ!!

あまりに暗くてコンパクトデジカメでは映らなかったほどの暗闇
明るいレンズのついた でかいビデカメは遠い駐車場の車の中
それだと↑の写真のように映るのですが・・・
今日の写真は諦めたのさ



スタッフのお兄さんのさかっちゃんのパフォーマンスの時に
僕も呼ばれて 出演しました(パンダでね)

いや~ 火の近くで 酸素少なくて 
只でさえ、マスクの中は息がこもって通常の2倍の二酸化炭素ですから

激しい動きで酸欠です(写真はありません)

DSC01808.jpg


その後、キャンプ場内の温泉に浸かる

いや~ いい施設ですな~  
キャンプって一年中出来るんです!!
ここ、オススメです

レッツ キャンプ!!

 | HOME |  »

プロフィール

パンダ

Author:パンダ
旅行の時限定のくだらないブログでしたが
このたびの震災で、故郷福島県いわき市に戻りました
メディアに取り残されたいわきの状況報告と
支援してくださる皆様への安否確認としてブログ更新します

パンダかぶって、たまに旅してます   年賀状連動で一般に公開することに    なりました

カレンダー+最終更新日

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

パンダの時計


by Animal Web Clock

ブログ翻訳(強化版)

powered by 3ET
powered by 電脳PC生活

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (166)
遺跡 (1)
子供 (3)
体験 (10)
移動 (9)
インド旅の準備 (11)
震災 (21)
いわきの実情 (24)
震災の中でも (29)
いわきの兆し (18)
お体の具合 (5)
尊敬できる人 (7)
意味無し (16)
友達 (7)
じゃんがら (4)
スコップ団 (28)
食べ物 (5)
ボランティア (6)
アウトドア (8)
美味いもの (2)
音楽 (0)
猫 (2)
景色 (1)
沖縄 (43)

QRコード

QR

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ご来場数

2011.4.10からの

いま見てる人

現在の閲覧者数: